Information
一番気になるのって②

やりかけの仕事

 

 

こんにちは、橋場です。

 

 

画像はラリマー High & low

 

 

値段について

先程の続きを

 

 

画像は

ラリマー(ペクトライト)を

例に品質を見てみようと思います。

 

 

ラリマーは

ペクトライトの

ドミニカ産のものに対する

呼称です。

 

 

ropではドミニカ産のものを

販売しています。

 

 

で、上の画像

同じ石ですが

見た目は

全然違います。

 

母岩(結晶の周りの石)が

入っていないので

どちらも

僕は

キレイだと思うんですが、

 

一般的に

「白と青のコントラストがハッキリしているもの」

高品質とされています。

高いという事です。

 

 

因みに

2018.2.8現在の

ropだと

青い方が

¥5,500

白い方が

¥1,000

です。

 

日にちを

明記したのは

綺麗な石ほど

流通量が減っていて

値上がりしていっているからです。

 

たくさん取れてる

品質の低い石は値段も

安定しています。

 

あまり取れない

品質の高い石は

価格が安定していません。

 

 

これらの石の

足し算によって

ブレスレットの

金額が決まります。

 

 

長くなってきたので

また次回

 

次回は

オーダーブレスレットの

値段についてです。

 

 

さー

クリちゃん復帰したし

飯食ってきまーす

 

 

寒さの中にも春の兆しが感じられる昨今、どうぞお健やかにお過ごしください。

橋場

 

 

 

Archive
Facebook Instagram