Information
一番気になるのって③

空腹時晩飯の献立

 

 

おはようございます、橋場です。

 

 

画像は例えばこんなオーダーブレスレットです。

 

 

さあ、

値段についてです。

 

 

上記の画像

 

上が

¥10,000

下が

¥5,000

です。

 

 

この価格の差はなんなのか。

 

 

単純に

上の画像の方が

高い石が入っています。

 

上下共通

アメジスト

水晶

 

ルチルクォーツ

モリオン

ガーデンクォーツ

スモーキークォーツ

 

タイガーアイ

オニキス

 

 

単純な言い方を

すると

 

上の

ルチルクォーツ

モリオン

の方が

 

下の

タイガーアイ

オニキスに

比べて

 

高いです。

 

ルチルクォーツ

¥3,000

 

タイガーアイ

¥280

 

だから

上の方が高いです。

 

上の

ルチルクオーツを

タイガーアイに変えると

 

¥7280です。

 

10,000−3,000+280=7,280

 

です。

 

オーダーブレスレットの

値段は

単純に足し算です。

 

 

一つのブレスレットを

作るのに

だいたい

20〜24球

使います

 

石は

¥80〜

あります

 

 

選択の幅が

広い分

その人に合ったものが

作れます。

 

 

予算が少なければ

少ないほど

 

石の選択の

幅が少なく

 

予算が多ければ

多いほど

 

石の選択の幅は

広いです。

 

 

で、

オーダーメイド

なんで

 

なるべく

オンリーワンを

目指したいです

 

オンリーワンは

珍しいものを

使えば使うほど

 

他には無いものに

なります。

 

 

珍しいもの

ほど高いので

 

高いものになっちゃいます。

 

 

で、

ここで言いたいのは

 

だから高いものを

作ってという話ではなく

 

 

その選択肢の中で

自分に合ったものを

作って欲しい

 

という事です。

 

 

ものは試しに

安めに作ってもいいと思いますし、

それは流通量の多い石で

表現してみせます。

 

 

気合い入れて

高いやつって事なら

希少な品質のものを

ふんだんに使って

他では表現できないようなもの

用意します。

 

 

丁度いい奴

お作りしますよ。

 

 

普通は

ターゲット層決めて

マーケティングするんでしょうけど、

 

僕は

全員につけさせたいので、

広い選択肢を持って、

対応させていただきます。

 

 

ropにてお待ち致しております。

 

 

本日三人います。

 

 

寒さの中にも春の兆しが感じられる昨今、どうぞお健やかにお過ごしください。

橋場

 

 

Archive
Facebook Instagram